髪の毛が乾燥すると、ツヤがなくパサついてまとまりのない髪になるでしょう。一方、ツヤのある潤った髪は、見た目も美しく清潔感があり、健康的な印象を与えてくれます。この記事では、髪の潤いを保つコツから潤いが不足する原因、保湿に効果的な成分まで、詳しく紹介します。ポイントを押さえて、ツヤのあるしっとりとした美しい髪を手に入れましょう。
髪の毛の潤いが大切な理由
髪の毛に潤いがあると、見た目が美しいだけでなく、健康的なイメージがあります。しっかり潤った髪は全体の印象を若々しく見せてくれます。一方で、ツヤがなくパサついた髪や枝毛のある髪は、清潔感がない印象を相手に与えてしまう場合もあるでしょう。髪の健康は、生活習慣の乱れや栄養不足のサインの可能性もあるため、体調管理も気をつけたいポイントです。
髪に潤いがあるとお肌もつややかに見える
髪が潤っているとお肌もつややかに見えます。年齢を重ねると、肌だけでなく髪も乾燥しがちになり、ツヤが失われていきます。潤いが不足した髪はパサついて見えて、暗い印象を与えてしまうでしょう。一方で、潤いのある髪は、健康的で若々しい印象を与えてくれます。また、髪だけでなく髪の近くに位置する顔の肌にも、健康的で若々しい印象を与えてくれるほどの影響があります。
髪に潤いがあると品があるように見える
髪が潤っていると品があるように見えます。年齢だけでなく、日々のドライヤーや紫外線、染髪などさまざまな理由で髪は傷みます。傷んでしまった髪を元には戻せませんが、ヘアオイルやヘアトリートメントなどを使用して髪に潤い与えるお手入れを日々行うと、見栄えが良くなるでしょう。また、しっかりとお手入れをしていることが相手に伝わります。髪だけでなく同時に頭皮のお手入れを行うと、髪のコシやハリも変わり、周りに品のある印象を与えられます。
髪に潤いがあると健康的な証拠
髪に潤いがあるのは健康的な証拠です。東洋医学には、「髪は血余」とされる考え方があり、髪は身体の内側の健康を映し出す存在です。血液は内臓や器官に栄養や酸素を供給して、生命維持を支えます。全身に送る血液は、生命維持としての役割が優先されるため、余った血液が頭皮へ巡り、健康的な髪が生まれます。そのため、健康な髪は全身に栄養が行き届いている証拠です。
髪の潤いが不足する原因
髪に潤いが失われると、パサついて枝毛が目立ちます。その原因は、日々のケアや生活習慣などです。髪を健やかで健康的にするためには、正しい洗い方や乾燥対策、バランスの良い食事などに気を配る必要があります。ここでは、髪の潤いが不足する原因について解説します。
髪の毛の洗い方に問題がある
シャンプーは毎日行うからこそ、間違った方法で洗い続けてしまうと、毎日頭皮や髪に負担をかけてしまいます。泡立てずに洗うと髪は摩擦で痛み、しっかり洗っているつもりが爪を立てていて頭皮を傷つけ、熱いお湯で洗っていると頭皮を乾燥させます。毎日間違った洗い方をしていると、日々髪を傷めてしまうため、注意しましょう。
髪の毛を自然乾燥させている
自然乾燥は髪を傷めてしまう原因です。お風呂から上がって、髪を乾かすのが面倒だからと、自然乾燥させている方もいるでしょう。しかし、濡れた状態の髪は、キューティクルが開いているため、無防備な状態であり、少しの刺激でキューティクルが剥がれ落ちます。
生活習慣の乱れや栄養不足の可能性がある
不規則な生活習慣や栄養不足も髪が傷む原因です。生活習慣や栄養不足が直接髪に影響があるとは思わない方もいるでしょう。しかし、不規則な生活習慣や栄養不足は髪に影響します。髪を構成する成分は、たんぱく質や亜鉛、ビタミンなどです。不足してしまうと髪の状態は悪化します。また、睡眠時間の確保や適度な運動をしなければ肌の状態が悪くなるのと同じように、髪の状態も悪化します。
髪の潤いをキープする習慣
美しく潤った髪を保つためには、毎日のヘアケアが重要です。乾燥やダメージから髪を守り、ツヤのある髪を維持するためには、シャンプーの仕方やトリートメントの使い方、ドライヤーの当て方など、いくつかのポイントがあります。ここからは、髪の潤いを保つために取り入れたい習慣を紹介します。
シャンプーの仕方を見直す
髪の潤いが不足する原因には毎日のシャンプーがあります。髪の潤いを守るために重要なキューティクルが「髪につける前に泡立てない」「髪同士をこすり合わせてしまう」などのシャンプーのやり方によって剥がれてしまいます。正しいシャンプーのやり方は以下の通りです。
1.しっかりお湯で洗い流す(1分以上)
2.シャンプーを500円玉くらいの手に取り、手のひらでよく泡立ててから髪になじませる
3.こめかみやもみあげなどの際から、頭頂部に向かって優しくマッサージするように洗う
4.おでこの際から後頭部に向かって流れるように洗う
5.うなじから頭頂部に向かって流れるように洗う
6.全体が洗えたら、こめかみ、もみあげ、頭頂部をくるくる回すようにマッサージする
7.お湯でしっかりとシャンプーを洗い流す
髪の潤いを守るためにも、シャンプーの仕方を見直すと良いでしょう。
トリートメントを使う
トリートメントは、シャンプーでは補えない髪の保湿や栄養補給ができるケアアイテムです。トリートメントは髪の内部まで浸透し、水分や油分、栄養分をしっかりと補給して髪の内側から髪に潤いを与えてくれます。
トリートメントは、シャンプーの後にしっかり水気を切ってからなじませ浸透させるのが大切です。トリートメントを毎日のケアに取り入れると、髪の潤いやツヤが増し、健康的で美しい髪を保てます。
ドライヤーは根元からあてる
ドライヤーは、使い方次第で髪が傷んでしまうため、正しい手順を意識するのが大切です。まずは、ドライヤーをする時間を短縮するため、濡れた髪にタオルドライを行います。
乾かす際は、ドライヤーと髪の間を10cm程度空けて、根元から毛先に向かってキューティクルの流れに沿うようにドライヤーをあてましょう。根元から準場に乾かすとキューティクルが整い傷みにくい状態に仕上がります。そのため、髪は根元からしっかり乾かし、髪の中間からは髪を軽く引っ張りながら乾かしましょう。髪全体が8割程度乾いたら、最後に冷風をあててキューティクルを固定するとツヤのあるなめらかな髪に仕上がります。
ヘアオイルを利用する
髪の保湿にはトリートメント以外に、ヘアオイルやヘアバームを使う方法もあります。ヘアオイルやヘアバームは、髪をコーティングして水分を閉じ込める役割があり、ドライヤー前の濡れた髪に使うと髪に浸透し、ドライヤーの熱から守ってくれます。ヘアオイルやヘアバームには、「ダメージ補修」「保湿効果」などさまざま種類があるため、お悩みに合わせて使用するのがおすすめです。
髪に潤いをもたらす成分
髪を乾燥から守るためには、保湿効果のある成分の補給は欠かせません。日々のヘアケアで保湿成分を取り入れるとツヤのあるしっとりした髪となり、乾燥や傷みから守れます。ここからは、髪に潤いを与える成分を3つ紹介します。
グリセリン
グリセリンは、水と親和性が高い成分です。この性質から、髪の表面に塗ると水分を吸収しやすくなるため、髪の水分量が増加し、乾燥を防ぐ効果が期待できます。また、保湿力も高いため、髪に潤いも与えてくれます。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、高い保湿効果のある成分で、髪の表面に薄い保護膜を作ります。髪内部の水分蒸発を防ぐ効果があるため、紫外線対策やドライヤー前にとくに取り入れたい成分です。
アミノ酸
髪の主成分のケラチンはアミノ酸から構成されているため、アミノ酸は髪にとって良質な栄養素です。また、アルギニンやグルタミン酸、グリシンなどのアミノ酸は保湿効果も期待できます。
まとめ
髪の潤いを守るためには、毎日のヘアケアと保湿成分の補給が大切です。ツヤのあるしっとりした髪は、美しさだけでなく健康的な印象も与えてくれます。シャンプーやドライヤーの正しいやり方を取り入れ、グリセリンやヒアルロン酸、アミノ酸などの保湿成分を補給し、髪を乾燥や傷みから守り、潤いのある美しい髪を手に入れましょう。